胎児超音波スクリーニング検査・4Dエコー

公開日 / 2025年1月6日

最終更新日 / 2025年1月6日

Fetal Ultrasound and 4D echo

胎児超音波スクリーニング検査

胎児超音波スクリーニング検査では、赤ちゃんの位置や発育状態、心臓や全身の異常の有無、胎盤・羊水の状態等を確認します。気になる点が見つかった場合は、当院の医師によるハイリスク外来または高次医療施設へ紹介し、赤ちゃんが最善の治療が受けられるように、そして、ご家族が安心して赤ちゃんを迎えられるようお手伝いします。

この超音波スクリーニング検査に同意をいただいた方に

検査は、胎児をはじめ産科婦人科領域に専門的な知識・熟練した技術を持った、認定超音波検査士が担当いたします。

注意事項

4Dエコー

4Dエコーでは、お腹の中の赤ちゃんの様子をリアルタイムで見ることができます。診察やスクリーニングで見ている白黒の2Dエコーよりも、赤ちゃんをより分かりやすく見ることができます。
エコーダイアリー登録済みの方は、動画の録画ができます(1分間)。

対象 妊娠20~32週頃の方
開催日時 毎週火曜日14:00~15:00、金曜日14:00~15:30
撮影予約枠:15分
費用 5,000円(15分/撮影写真2枚付き)
予約 要予約 ※健診とは別日をご予約下さい。
お申込み 下記から「産科」の中の「4Dエコー」を選択し、日付を選んでください。
注意事項 赤ちゃんの位置や条件によって、どうしてもお顔がみられない場合があります。その場合は手足など見える箇所の撮影を行います。
スクリーニング検査とは異なります。赤ちゃんの異常・大きさ・性別などは確認できません。
お申込み
はこちら